代官山

(だいかんやま)

〜猿楽町・桜丘町〜

「渋谷区シリーズ」の第7回目は、お洒落な若者が集う街「代官山」周辺を散策しました。
今回は駅から猿楽町や鉢山町、桜丘町や南平台町など高級感漂う街並を巡りましたが、
思いがけず歴史ロマンを感じさせる公園や、もちろん鳥居のある所も存在してたりします。
それでは、どうぞご覧下さい。
代官山駅正面口
代官山駅
代官山町界隈
東急東横線に乗りまして、やって来ました「代官山」へっ!
発着駅である渋谷駅の次の駅という事になりますな。
そんな訳で恒例の駅写真からどうぞ。(写真左上)
東急東横線の駅って本当にお洒落ですよね〜。

そして駅前ももちろん撮影してみました。(写真右上)
もう何だか本当にオシャレ〜な感じが漂ってますな。
この駅の右手は「恵比寿西1丁目」でございます。
という事で私は左手にある坂を下って行きまして、
「代官山散策」をスタートさせたのでした。

坂を下って右手を見ますとこんな風景が。(写真左側)
右側のブティックですかね?がこれまたオサレでして、
若い娘さんが訪れたら「キャー」と喜ぶ事請け合いですな。
代官山アドレス(1)
代官山アドレス(2)
そして正面には代官山町のランドマークである、
こちら「代官山アドレス」がございます。(写真左上)
ショッピングセンターと居住区が存在する、
これまた代官山らしくお洒落な複合施設ですな〜。

そんな訳で階段を上がりましてちょこっと歩いて行き、
建物前にて先ずは一枚撮影しました。(写真右上)
下がショッピングセンターで上がマンションとなっており、
素敵なアーバンライフを過ごせると言う訳ですね。

そしてエントリー部分も撮影しましたよ。(写真右側)
ガラス張りの建物なのがこれまたお洒落ですなぁ〜。
しかしこの様な街に住む方ってどの様な方ですかね?
所得の多い方が住むのは分かるのですが…。
代官山アドレス(3)
清掃工場の煙突
各駅停車が止まっているの図
またまた代官山町界隈
という事で代官山アドレスを後にして歩道橋へと進み、
その上から渋谷方面を撮影しました。(写真左上)
遠くに見える煙突は東にある清掃工場の物ですね。

そして歩道橋からは駅のホームが見えますので、
停車している所を狙って撮ってみました。(写真右上)
東横線の車両って全てステンレス製なのですよね。
と言うか東急全線既にステンレス車両に統一されてますが。

そんな訳で歩道橋を下りて道路をてれてれと歩き、
「代官山坂」手前にて街並を撮ってみました。(写真左側)
ブティックがテナントで入っている小規模なビルが多く、
それを見て回る若者達が多く見受けられましたよ。
私もお洒落好きならば楽しんで見るのでしょうね〜。
ひまわりガーデン代官山坂(1)
ひまわりガーデン代官山坂(2)
ところで代官山坂の中央分離帯は庭として整備されており、
それが「ひまわりガーデン代官山」です。(写真左上)
何区画かに分けて小学校などで栽培されているそうで、
2006年から始まったプロジェクトであるとの事です。

そして右手の門を見ましたら開いておりましたので、
門の前からちょこっと園内を撮影。(写真右上)
まだ時期が早かった為数輪しか咲いてませんでした。
8月中旬から下旬に鑑賞日として開放されております。
ちょっと時期尚早だったのが残念でした…。

そんな訳で代官山坂を上がり突き当りを右折し、
こちらの「猿楽小」交差点前にて撮影しまして、(写真右側)
交差点を渡りまして「猿楽町」へと入って行きました。
猿楽小交差点
猿楽古代住居跡公園(1)
猿楽古代住居跡公園(2)
猿楽古代住居跡公園(3)
という事で猿楽町界隈をてれてれと歩いて行きますと、
こちら「猿楽古代住居跡公園」に到着しました。(写真左上)
ネコちんがのんびり寝転がる風景がほのぼのしますね。
「まぁのんびりしニャよ」と言われたような気がしましたよ。

園内に入り少し進んだ所には住居跡があり、(写真右上)
2000年前の弥生時代の住居跡であるとの事です。
昭和52年にこの地で発掘調査が行われまして、
53年には住居を復元したのですが後に焼失してしまい、
現在はこの様に本当に跡という形となっております。

そして左手には弥生時代の土器が展示されてまして、
当時の生活様式が見て取れます。(写真左側)
古代土器を見ますと何だか胸がドキドキしますな。(寒!)
猿楽町交差点
鉢山町界隈
という事で猿楽古代住居跡公園を後にしまして、
暫く歩いた所にある「猿楽町」交差点で撮影。(写真左上)
この辺りはアパートやマンションが所々に建ってます。

交差点を渡りまして「鶯谷町」へと入って行き、
暫くした所で街並を撮影してみました。(写真右上)
左手には「エバーグリーンパークホームズ」があり、
現在は改築中の部分も多く見受けられました。
遠くに見えるビルはセルリアンタワーですかね?(オイ)

そして右手には敷地の広い寺院が存在しておりまして、
それがこちら「乗泉寺」でございます。(写真右側)
緑が多くて落ち着いた印象のある寺院さんですな。
乗泉寺
桜丘郵便局交差点
ロボット風?建物
桜丘町界隈(1)
そんな訳で引き続きてれてれと歩いて行きますと、
こちらの「桜丘町郵便局前」交差点に到着。(写真左上)
ここから先は「桜丘町」となっております。

そして右折して歩いて行きまして間もなくの所には、
こんな衝撃的な建物が建っておりました。(写真右上)
確かとある専門学校の建物なのですが、スゴイですな〜。
何だかロボットに変身しちゃいそうな感じですね…。

そんな建物にビックリしつつも歩いて行きまして、
桜丘町界隈をちょこっと撮影してみました。(写真左側)
この辺は専門学校が所々に存在しております。
という事で調子に乗ってそのまま歩いて行きましたら、
渋谷駅構内
桜丘町界隈(2)
あらま何と「渋谷駅」の所に出ちゃいました。(写真左上)
手前が山手線、奥が埼京線の線路となっておりまして、
丁度「湘南新宿ライン」が止まっておりました。

そんな訳で来た道を途中まで戻り小道を入りまして、
飲食店街に出た所で撮影しました。(写真右上)
この辺は一方通行路が多く存在しておりまして、
自動車で訪れると迷う事請け合いですな。(オイオイ)

そして一方通行路出口を左へと曲がって行きまして、
「インフォスタワー」前にて撮影しました。(写真右側)
ご覧の通り近代的なオフィスビルとなっております。
そう言えば以前はこの辺に歴史感のある建物があり、
ドラマにも出た事があって覚えている方いますかね?
インフォスタワー
桜並木の坂道
以前「渋谷」に掲載した桜並木の坂道
桜丘町界隈(3)
そしてインフォスタワーの向かいは坂道となっておりまして、
ご覧の通り桜並木となっております。(写真左上)
夏場に散策しましたので当然ながら葉桜な訳ですな。

ところでこの場所はリニューアル前の「渋谷」で登場しており、
その時は開花時期に写真を撮って掲載してましたので、
ここでその写真を載せておきましょう〜。(写真右上)
よく見ますとあまり街並は変わってない様子ですね。
この坂道も桜の開花時期は本当に見事なのですよ。

そんな訳で向かって左手にあります一方通行路に入り、
暫く歩いた所で一枚撮影してみました。(写真左側)
この右手にセルリアンタワーが存在しております。
南平台町手前にて
聖ヶ丘教会前にて
そんなこんなで一方通行路を歩いて行きまして、
「南平台町」手前にて撮影してみました。(写真左上)
この辺は住宅とオフィスビルが存在しておりまして、
渋谷駅に近い割には閑静な佇まいとなっております。
但し、自動車の通行量は多いのですがね…。
南平台町へ入りまして緩やかな坂を上って行き、
「聖ヶ丘教会」手前にて撮影しました。(写真右上)
この辺は高級住宅街となっておりまして近隣には、
アラブ首長国連邦大使館も存在しております。

そんな訳で引き続きてれてれと歩いて行きますと、
こちらの「三木武夫記念館」がございます。(写真右側)
第66代内閣総理大臣である三木武夫氏の旧居を、
記念館として改装して公開しているとの事です。
三木武夫記念館
旧山手通りへ
マレーシア大使館前
鉢山町界隈
そうこうしている内に「旧山手通り」へと辿り着きまして、
神泉町交差点方向へ撮影してみました。(写真左上)
国道246号線(玉川通り)との交差点となっております。

という事で旧山手通りを駒沢通り方面へと進みまして、
間もなくの所にとある大使館が存在しておりまして、
それが左手の「マレーシア大使館」です。(写真右上)
大使館と言えば警護で物々しい印象を受けるのですが、
マレーシア大使館はそんな感じがありませんでした…。

そんな訳で旧山手通りをてれてれと歩いて行きまして、
「鉢山町」に入った所で撮ってみました。(写真左側)
この辺も何ともオサレ〜な店舗が並んでおりまして、
通りに高級外車が停車しているのが印象的でした。
西郷橋
都立一商高前(1)
そんなこんなで引き続き歩いて行きますと、
こちらの「西郷橋」に辿り着きました。(写真左上)
何とも趣のある橋で、下には道路が通っております。
実は旧山手通り向かいに「西郷山公園」がありますが、
その公園自体は目黒区青葉台に存在しております。
目黒区シリーズの「大橋」で紹介してますので、
興味のある方は是非ご覧下さいませ〜。
そして間もなく「都立一商高」交差点に到着。(写真右上)
この左裏に都立第一商業高校がございます。
この右斜め先にはエジプト大使館が存在しております。

そして交差点を渡ってもう一枚撮影しました。(写真右側)
先程も書いた通り反対側は目黒区青葉台ですが、
雰囲気的に変わる所は全くないですなぁ〜。
都立一商高前(2)
デンマーク大使館前
猿楽神社(1)
猿楽神社(2)
そして暫く歩いて行きますと再び猿楽町へと入りまして、
旧山手通りを渡って一枚撮影しました。(写真左上)
この後ろ側に「デンマーク大使館」が存在しております。
この辺は本当に大使館が多く存在しているのですね。

さてこの右手には「代官山ヒルサイドテラス」と称される、
これまたお洒落なビル群が建ち並んでおりますが、
その一角には皆様お待ちかね?の神社が存在しており、
それがこちら「猿楽神社」でございます。(写真右上)
境内には「猿楽塚」も存在しておりそちらの方が有名かな?

そんな訳で鳥居を潜りまして階段を上って行き、
本堂前にて撮影してみました。(写真左側)
やはり神社が登場しないと落ち着きませんからね。(オイ)
という事でお参りをキッチリと済ませたのでした〜。
お地蔵さん前にて
鎗ヶ崎交差点
猿楽神社を後にして再び旧山手通りを歩いて行きますと、
交番前交差点の右側にお地蔵さんを発見!
思わず近づいて撮影してみましたよ。(写真左上)
当然の事ながらこちらでもお参りしましたよ〜。

という事で「交番前」交差点の歩道橋を上って行きまして、
「鎗ヶ崎」交差点を撮影してみました。(写真右上)
旧山手通りと駒沢通りとの交差点となっております。

そして歩道橋を下りまして並木橋方面へと向かい、
「代官山駅入口」交差点前にて撮影しました。(写真右側)
この右には先に登場した代官山アドレスがあります。
そんな訳で結果的にお洒落スポットが殆ど登場する事無く、
「代官山散策」はこれにて終了したのでした〜。
代官山駅入口交差点
それにしましても今回は何度「お洒落」というフレーズが出たのか気になる所ですが…。
しかし、お洒落だけという事だけで括れない街の魅力が散策して分かった次第ですよ。

Update 2007.9.2