「奥多摩町」の直下にあり、やはり山梨県と隣り合わせの「檜原村」。
ご存知の通り、伊豆諸島以外では都内でも唯一の村となってます。
自然豊かな事は当然として、都外からのハイカーも多く訪れる所です。
そんな訳で今回の散策は、タイトル通り「涼」を求めに滝を訪ねました。
名前は「払沢(ほっさわ)の滝」、「日本の滝100選」にも選ばれてます。
散策としてはかなり短い距離となってしまいましたが、どうぞご覧下さい。
念願叶いまして、やって来ました「檜原村」!
交通アクセスはJR五日市線の終点「五日市駅」から、 檜原村方面への西東京バスに乗りまして、 約30分で「本宿」バス停に着きます。 という事で、降りた所にあるのは「檜原村役場」。 一枚目の写真はこちらになります。 真新しくてカッコ良い役場に見受けられますな〜。 目の前の道路は「檜原街道」と申します。 そんな訳で、ここから写真左側へ進みまして、 今回の目的地「払沢の滝」へと向かいました。 |
|
「檜原村役場」を離れて直ぐにY字路があります。
こちらは「橘橋」という交差点です。 右へ進むと神戸鍾乳洞や小岩方面へ、 左に進むと数馬や都民の森方面へと続いております。 で、目的地の「払沢の滝」へは右の道を進みます。 右に曲がると例によって「アレ」が登場します! 「またアレかぁ〜」と思われた方、ご安心下さい。 今回は一ヶ所だけですので〜。(オイ) |
|
そんな訳で今回唯一の神社が登場!
名前は「春日神社」と申します。 境内のケヤキが何とも良い雰囲気を醸し出してます。 この神社では春・秋と囃子や獅子舞などの祭りが 行われるそうです。(9月に多いようです) 取り敢えずこちらで今回唯一のお参りをしました。 当然の事ながら、ここ以外にも神社はあるのですが、 とある理由により行けなかったんですよ。 う〜ん、他の神社も行きたかっのになぁ。 (そうだったのか?) 理由については後ほど・・・。 |
|
「春日神社」を後にして、一路「払沢の滝」へと向かって歩いているの図。
道路沿いには、民家や商店や畑などが見受けられました。(写真左側) で、ガードレールのちょっと切れている所に「北秋川」へ降りる道があり、 ちょこっとだけ降りてみました。(写真右側) 何だか涼しげですなぁ〜。 季節柄、泳ぎに来ている人達が多く見受けられました。気持ち良さそう〜。 |
|
てなワケでトコトコと歩いて行きますと、
いよいよ「払沢の滝」入口に辿り着きました。 駐車場もありますので、車で来たときも便利。 ここから払沢の滝までは歩いて約15分。 その道中には喫茶店や工芸品店などがあり、 休憩やお土産に困る事はまずありません。 そんな中、自分が気になるのは中央に写っている 「檜原とうふ」の看板。「ちとせ屋」というお店です。 水の良い所の豆腐は絶品ですからねぇ〜。 そんな訳で、自分のお土産はここで決定しました! (オイオイ・・・) |
|
丸太風の?「払沢橋」(写真左側)を渡りまして、喫茶店や休憩所などを横目で見ながら、
坂道を歩いて行きますと、セド沢と呼ばれている美しい清流が流れています。(写真右側) この小川は檜原村の貴重な生活用水になってますので、ゴミ等で汚してはいけませんよ。 |
|
清流を眺めながら進んでいきますと、
今回の目的地である「払沢の滝」に到着しました! あまりにも美しい滝でしたので、見惚れてしまいました。 見に来ていた人々も見惚れてましたなぁ〜。 流石「日本の滝100選」に選ばれるほど名瀑ですな。 都外からの見物客も多いそうですよ。 この後、滝壷付近へと足を運びました。 |
|
とその前に、石碑があったので撮ってみました。
檜原村村長が立てられた石碑だと言う事ですが、 詳細を書き留めるのを忘れてしまいました〜。 いつもの事ですが、本当にどうもすみません〜。 「ありがとう 清流」と書かれた言葉が印象的。 自分も思わずこう叫びたくなりました。 「ありがとう! 清流」 (いや心の中で叫んだのですが・・・) ここからは、暫し「払沢の滝」をお楽しみ下さい。 |
|
写真左上:滝に近づいて、上部を撮影した物。
写真右上:更にその上部を狙って撮影した物。 写真左下:大蛇が住んでいた伝説のある滝壺。 写真右下:滝に見惚れている方々。(含む自分) |
|
そんな訳で、マイナスイオンをたっぷり浴びて?
「払沢の滝」を後にする事となったのですが、 何となく名残惜しい気持ちもありまして、 最後に撮った写真がこちらになります。 今回は夏場に訪れたので、涼しくて良かったです。 が、ここの本当の見頃は「冬」だとの事。 (えっ、本当なの?) 例によって、凍った滝の姿が見られるとの事です。 おぉ〜それはそれで見てみたいモノですなぁ〜。 でも、とっても寒そうですが・・・。 |
|
という事で、トボトボと来た道を引き返すの図。
実は散策途中から雨が降ってきたのです。 本降りにならなかったので「払沢の滝」までは、 何事も無く歩いて行けたのが幸いでしたが、 この後の散策はちょっと無理かな?と思いまして、 今回の檜原村散策はお終いという事になります。 本当はハイキングコースも歩きたかったのですが、 それについては次回という事で一つ・・・。 因みに中央に写っている白い建物ですが、 あちらは「檜原中学校」になります。 以上、短いですが今回の「檜原村散策」でした。 |
Update 2004.9.23