あきる野市

(あきるのし)

〜東秋留から秋川へ五日市街道沿いの散策〜

福生市、羽村市の隣に位置する「あきる野市」は以前の秋川市と五日市町が
1995年に合併して出来た市であります。 東秋留や秋留台地などの地名が
ありますので、この市名が付いたのも納得出来ると思いますが如何でしょう?
さて今回の散策は市内でも旧秋川市寄りの「東秋留駅」から「秋川駅」までを、
市のメインストリートである?「五日市街道」沿いをず〜っと歩いて行きました。
モチロン、定番の神社も登場しますですよ〜。 それでは、どうぞご覧下さい。
東秋留駅
JR青梅線を拝島駅でJR五日市線に乗り換えまして、
6両編成の電車で単線をトコトコと揺られながら、
着いたのは2番目の駅「東秋留駅」です。

てな事で恒例の駅前写真を一つ。
ローカルチックな駅ですが、自動改札機になってます。
自分がここを訪れたのは休日の午後だったのですが、
結構降りていく人が多かったなぁ〜。

さてここから散策がスタートするのですが、
ふと左手を見てみますと・・・。
「秋留台商店街」がありました。
商店街好きの自分としてこの看板は外せないと思い、
駅前のロータリーをバックに一枚撮ってみました。

ロータリーにはタクシーが数台止まっていました。
その光景も何となく「ほのぼの」しているんですねぇ。

さてこの商店街を後へと進みますと、
今回歩く「五日市街道」に出られるのですが、
その前にちょいと寄り道したい所がありましたので、
駅前の道を左へと進んで行ったのでした。
秋留台商店街
駅前の通り
と言う事で、駅前の道を歩いて行くの図。

休日なので右手にあるガソリンスタンドもお休み。
「そうだよなぁ、昔ガソリンスタンドは日曜定休日
だったんだよなぁ〜」
なんてふと思い出しました。
今は休日でも営業してますモンね・・・。

まぁそんな事は置いといて(置いとくのか?)、
この道沿いの商店が数店あるのですが、
中には取り扱っている商品のギャップが激しい店が
あったりしてなかなか愉快ですよ♪
ここに訪れた時には要チェック!ですな。

と言う事で、引き続き突き当りまでこの道を歩いて行きました。
突き当りを左へと進んで直ぐに鳥居を発見!
ハイやはり登場しましたこちらは「二宮神社」です。

鳥居をババーンと撮りたかったので、
道路の向かいからの撮影となりましたが、
この道路は結構車の交通量があるのでしょうか、
撮るまでかなり時間が掛かったなぁ〜と記憶してます。

さて、神社に来たからには拝んで行かなければっ!
てなワケで道路を渡って階段を上って行ったのでした。
二宮神社入口
二宮神社境内
階段を上りきった所に本堂がありました!
(当たり前だろうよ・・・)

と言う事で写真を撮った後、お参りしました。
この二宮神社はかなり古くに建立されたようで、
この近辺の土地でも歴史のある神社だそうです。

例大祭は9月9日、「しょうが祭」とも言われています。
そして現存する都内唯一の農村歌舞伎である
「秋川歌舞伎」が行われるそうです。

農村歌舞伎ですかぁ〜、非常に興味が湧きます。
一度見てみたいのですが、何時行われるのだろう?
(オイオイ)
さて再び階段を下りて道路の向かいに行きますと、
こんな池を発見、モチロン写真を撮りましたよ。

この池、実は二宮神社の管轄内?だそうで、
名前を「竜の池」と呼ばれています。
この池は年間を通じて安定した水量を保っていて、
「嗄れない池」と呼ばれているそうです。
緑と水に囲まれて、何とも良い感じですなぁ〜。
それとこの立て看板もいい味を出しています。

「お池のさかななどとらないで下さい」
鯉や鮒などが棲んでいるのでしょうな。
竜の池
五日市街道
と言う事で二宮神社を離れて坂道を上がっていくと、
今回のメインストリートである「五日市街道」の登場!

「交番前」交差点にて一枚撮りました。
因みに写真は福生市牛浜方向へ撮ったもの。

自分はここから写真後を進みまして、
秋留台公園やあきる野市役所へと行くのでした。
五日市街道をサクサクと歩いて行くの図。
この写真は2枚目の「秋留台商店街」の入口付近。

この辺りになると街道沿いに畑が多く見られます。
「東京の農業地帯だなぁ〜」と深く頷いたりして。

それにしても夕日が眩しいですね・・・。
一月初旬に歩いたのですが、3時過ぎでこの状況。
冬の散策は時間に追われますなぁ〜。
(もっと早く行けば良いんだよ)
ここからは散策のスピードをアップ!
五日市街道 その2
畑の野菜(キャベツ)
さてここで、あきる野の農作物を堪能して頂きたく思い、
街道沿いの畑を写真に撮ってみました。
冬場なので農作物が豊富にあるわけではないですが、
それでもこの様にキャベツの収穫があって、
「う〜ん、ロールキャベツにして食べたいなぁ」
なんて思っちゃいました。(レシピ貧弱過ぎ)

そうそう、この写真のごく近くに
「JA(農協)ファーマーズセンター」がありまして、
この土地で獲れる野菜が買えるのでしょうな。

都内産の野菜なんて食べた事あるかなぁ〜。
ただ単に気がついてないのかも知れませんが・・・。
そうこうしている内に公園に到着しました。
「東京都立 秋留台公園」という大きな公園です。

冬の公園って惹かれるものがありますなぁ。
と言う訳ではないのですが、ここから暫し公園内散策。

非常に広い公園でして、色んな施設がありますが、
それについては下の写真にて。
都立秋留台公園
バラ園
陸上競技場
噴水広場
公園を歩いて暫くすると左手に「バラ園」があります。(写真左上)
当然冬場なのでシーズンオフだったのですが、
春や秋には開花して見応えがありそうですな〜。

「バラ園」を過ぎると「陸上競技場」が見えてきます。(写真右上)
トラックはアンツーカーでフィールドは芝生ですね。
この付近で野良ネコちんを見かけたので、
撮影しようとしたら逃げられてしまい失敗、とほほ。

競技場を見ながら進むと噴水広場がありました。(写真左側)
この辺りが公園の中央になるのかな?
この時期流石に水遊びする子供達はいませんでした。
さらに奥へと進むとこんな素敵な広場が。

丘の上にある小屋?の上には風見鶏・・・かな?
まぁ何となくロマンチックな感じに見えますな〜。
恋人達が訪れるのにはピッタリなんじゃないかな?
(そうか?)

と言う事で、この他にも色々な施設がありまして、
老若男女問わず楽しめる公園と言う事ですね。

そんな訳で「秋留台公園」を後にしていったのでした。
憩いの広場か?
草花公園
さて、ちょっと五日市街道から外れまして、
「秋留台公園」から比較的近い公園をもう一つ。

こちらは「草花公園」という小さな公園。
小さいとは言え、こんな池があったりします。
しかも池の上に休憩所があったりして、
夏場だと涼しげなんじゃないかな?と思います。

この公園の横には、「日の出町」から流れている
「平井川」と呼ばれる川が流れています。

で、平井川の向こうに「草花」という町がありますが、
そこは結構神社が存在しているんですよねぇ〜。
それについては又の機会と言う事で・・・。
そして大急ぎで五日市街道へと戻りまして、
暫く歩くと「あきる野市役所」があります。
まだまだ新しいって感じの庁舎ですね。

駅からも近いし(最寄り駅は秋川駅)、
街道沿いにあるので所在が分かり易いですね。

さて実はこの時点で日が暮れてきました。
今回の終着地である秋川駅まで間に合うか?
撮影に使っているおもちゃデジカメには、
一応フラッシュが付いているのですが・・・。
あきる野市役所
西秋留交差点
引き続きいそいそと歩いて行きますと、
五日市街道と滝山街道(国道411号)との交差点、
「西秋留」が見えてまいりました。

滝山街道を右に行くと「青梅」へ、左へ行くと
「サマーランド」を経て「八王子」に続いてます。
片道一車線なので結構混むんですよ。

それはさて置き、秋川駅まではもう少し。
まともな写真が撮れるかどうか?
因みにフラッシュを利かせてこの程度ですから、
ちょっと無理かな〜と思われますが・・・。

答えは下の最後の写真にて。

ハイやっぱり無理でした・・・。
と言う事で何とか駅舎の形は見えると思いますが、
こちらが「秋川駅」でございます。

流石にあきる野市の中心部だと言う事もあって、
駅前には大きなスーパー等が立ち並んでいます。
鉄道の通っていない「日の出町」へのアクセスも、
ここから路線バスでと言う事になりますね。

そんな訳で、冬の散策は難しいなと思った、
今回の「あきる野市散策」でした。
(イヤだから早く出掛ければ良いんだよ!)
秋川駅
今回はあきる野市中心部を散策しましたが、都内屈指の農業地帯だという
印象を強く受けました。農村歌舞伎が行われるのも都内ではここだけですし、
これからも東京の農業地帯として頑張って頂きたいですね。 もちろん他にも、
秋川渓谷の五日市地域や、草花地域など散策ポイントが多く有りますので、
それについてはまた追々散策してみたいと思っていますのでご期待下さい。

Update 2004.1.31