新宿東口

(しんじゅくひがしぐち)

〜花園神社・西向天神社〜

「新宿区シリーズ」の第2回目は駅西口に引き続き駅東口周辺を散策して参りました。
前回は歌舞伎町しか歩いていない事を反省して今回は新宿1丁目まで巡りましたが、
その結果「池袋」(豊島区シリーズ)をも超えるファイル容量となってしまいましたよ…。
それでは、どうぞご覧下さい。
JR新宿駅東口
新宿ステーションスクエアの裏
大ガード方向に一枚
そんな訳で再びやって来ました「新宿駅東口」へっ!
例によって駅入口の写真からどうぞ。(写真左上)
というより駅入口上部の写真ですねコレは…。
こちらも西口と同様に駅ビルが存在しておりまして、
「MYCITY」という名前のショッピングデパートが入ってます。

そして駅前からちょいと振り返って見まして、
「新宿ステーションスクエア」を撮りました。(写真右上)
というよりステーションスクエアの裏側ですねコレは…。

更には新宿通りと大ガード方向を撮影。(写真左側)
ガードの向こうにあるEPSONの看板を見ますと、
新宿に来たな〜と思うのは私だけでしょうか?
スタジオアルタ
新宿通りを伊勢丹方向へ
そして新宿東口と言えば忘れてはならないのが、
こちら「スタジオ アルタ」でございます。(写真左上)
昭和57年からのCX系長寿番組「笑っていいとも」が、
平日に生放送が行われている事で有名ですね〜。

そんなスタジオアルタから右手へと視点を変えて、
新宿通りを伊勢丹方向へ撮影しました。(写真右上)
実際に伊勢丹はもうちょっと先にあるのですがね…。
この辺はビックカメラ・さくらや・ヨドバシカメラが存在し、
家電量販店の激戦区となっております。

そんな訳で駅前から新宿通りを渡りまして、
こちら「MOA2番街」へと入りました。(写真右側)
この辺は平日・休日共にこんな感じで混んでいます。
MOA2番街
いざ歌舞伎町へ
劇場前広場
新宿コマ劇場
という事でMOA2番街を抜けまして靖国通りに出ますと、
ご存知こちらの「歌舞伎町」がございます。(写真左上)
日本一の歓楽街と称される歌舞伎町ですが、
私自身ここに来るのは殆どございません…。

そんな訳で靖国通りを渡ってセントラルロードに入り、
新宿コマ劇場の前を左折し、更に右手へと進みますと、
こちらの「劇場前広場」に到着しました。(写真右上)
この辺は防犯カメラが設置されているとの事でして、
歌舞伎町内でも一番安全な場所であるとの事です。
正面にあるのは「東急文化会館」でございます。

そして振り返りますと「新宿コマ劇場」があります。(写真左側)
しかし劇場入口が何ともお洒落に変わりましたな〜。
大久保病院
歌舞伎町1丁目と2丁目の狭間
そんな新宿コマ劇場前から更に先に進みますと、
こちらの「大久保病院」が見えて参りました。(写真左上)
場所柄、病院としては珍しい高層ビル風の建物です。
平成16年までは都立大久保病院という名称でした。

という事で今度は新宿区役所へと目指すべく、
歌舞伎町2丁目界隈をてれてれと歩いて行きまして、
その途中で一枚撮影してみました。(写真右上)
右手の「叙々苑游玄亭」が何ともこの街らしいですな。
私なんてとてもこんな店に入れないですよ〜。
そして周辺にあるホストクラブの看板にも圧倒されます。

そうこうしている内に「区役所通り」に到着。(写真右側)
この裏手の靖国通り方面へと歩いて行きました。
区役所通り交差点
新宿区役所
平和の灯
新宿ゴールデン街(1)
という事で区役所通りをてれてれ歩いて行きますと、
こちらの「新宿区役所」に到着しました。(写真左上)
散策当日が休日なので当然閉まっていましたが…。

そして入口左側には「平和の灯」があります。(写真右上)
新宿区が昭和61年に平和都市宣言された後に、
広島平和記念公園にある「平和の灯」と、
長崎市平和公園の「誓いの灯」からの火を合わせて、
昭和63年7月この地に作られたとの事です。
平和の意味をもう一度考えさせられる灯火ですね。

さて区役所を後にして区役所通りを渡りますと、
こちらの「新宿ゴールデン街」に到着。(写真左側)
こちらも新宿を語る上で外せない存在ですなぁ。
四季の道
新宿ゴールデン街(2)
という事で新宿ゴールデン街の看板を潜りますと、
こちらの「四季の道」が横切っております。(写真左上)
ご覧の通り緑に囲まれて落ち着いた感じですな。

そんな四季の道をてれてれと歩いて行きまして、
ゴールデン街の一部を撮ってみました。(写真右上)
もうこの雰囲気が何とも溜まりませんなぁ〜。
私もこんな所で渋く一杯飲ってみたいモンですが、
若輩者ですのでそれはいつの事になりましょうか…。
でも歩くだけでも良い雰囲気を味わえますよ。

ゴールデン街を後にして再び区役所通りに戻り、
こちら「新宿バッティングセンター」を撮影。(写真右側)
深夜4時まで営業しているのが歌舞伎町らしいですね。
新宿バッティングセンター
稲荷鬼王神社
恵比寿神社
浅間神社
そんな欲望渦巻く街(?)である歌舞伎町ですが、
スピリチュアルに溢れた場所が存在しておりまして、
それがこちら「稲荷鬼王神社」でございます。(写真左上)
鬼の王が名前となっているのは日本でもここだけで、
例大祭は9月18日に執り行われるとの事です。

鳥居を潜って行きまして左手を見てみますと、
こちらの「恵比寿神社」がございます。(写真右上)
当然の事ながら恵比寿様が祀られてますな。(オイ)

そして本殿左側には「浅間神社」もあり、(写真左側)
当然の事ながら富士山が祀られてますな。(オイオイ)
という事で本殿と合わせて今回最初のお参りをしました。
職安通り
島崎藤村住居跡
そんな訳で稲荷鬼王神社を後にしまして、
こちら「鬼王神社前」交差点に出ました。(写真左上)
この通りは「職安通り」となっておりまして、
反対側が「大久保」なので韓国系の店舗が多くあります。

という事で職安通りを明治通り方面へ進みますと、
この様な石碑が存在しております。(写真右上)
島崎藤村氏の旧家があった事を記した石碑でして、
実際には明治後期に短期間住んでいたそうです。

そんなこんなで明治通りとの交差点である、
こちらの「新宿7丁目」に到着しました。(写真右側)
職安通りはこの先「抜弁天通り」と名称が変わります。
新宿7丁目交差点
明治通りを歩くの図
日清食品東京本社
二又付近にて
そんな訳で交差点を右折し明治通りをてれてれと歩き、
「新宿6丁目」交差点手前にて撮ってみました。(写真左上)
この先の何処を目指しているかという事は、
当サイトをご存知の方は分かるかと思いますが。(オイ)

新宿6丁目交差点を渡って振り返りますと、
こちら「日清食品東京本社」がございます。(写真右上)
ご存知の通り「カップヌードル」で有名な食品会社ですな。
実際の本社は大阪府の淀川にございます。
そう言えば「日清パワーステーション」が存在してましたが、
1998年に閉鎖されまして、何とも時の流れを感じますな。

更に明治通りを進みまして二又前にて撮影。(写真左側)
正面のビルは「花園万頭」の本社でございます。
花園稲荷神社
真っ赤な大鳥居
花園と聞いてピンと来た方、正解でございます。(オイ)
という事で二又を通り過ぎますとすぐの所に、
こちらの「花園稲荷神社」がございます。(写真左上)
以前から行きたいと思っていたのですがね〜、
念願叶って今回ようやく来れた次第です。

そんな訳で境内に入り鳥居を撮影。(写真右上)
真っ赤な大鳥居が何とも印象的ですなぁ〜。
鳥居を潜って進んで行きますと右側には、
こちら「成徳稲荷大明神」がございます。(写真右側)
赤い鳥居が並んでいるのが魅力的ですな。(オイ)
成徳稲荷大明神
納大明神
花園稲荷神社本殿
芸能浅間神社
そして本殿に向かって最初の階段を上がり右手に行くと、
こちらの「納大明神」がございます。(写真左上)
ここは神札や神符を納める所となっている他にも、
腹の立った事もここで納められるとの事ですよ〜。
そして本殿は改めて離れた所から撮影。(写真右上)
花園・大鳥・雷電の三社が纏まっているとの事です。
赤を基調とした何とも立派な造りの神殿ですね。
例大祭は5月26日から28日に執り行われるとの事です。

さて境内の右側にもとある神社が存在しておりまして、
それがこちら「芸能浅間神社」でございます。(写真左側)
多くの芸能人の方の名前が刻まれていまして、
右手には藤圭子氏の「圭子の夢は夜開く」の歌碑も。
という事で各々の神社で2度目のお参りをしました。
再び日清食品東京本社
新宿文化センター(1)
そんな訳で明治通りを新宿6丁目交差点へと戻り、
また日清食品東京本社を撮影しました。(写真左上)
ここには日清パワーステーションが(しつこいって!)

明治通りを渡りまして「文化センター通り」に入り、
暫く歩いて行きますと「新宿文化センター」があります。
先ずはその建物から撮影しました。(写真右上)
レンガ調の造りが何とも印象的な建物でして、
私も以前から気になっていた存在だったのですが、
何やら様子がおかしいので入口付近まで来ましたら、
何と閉館されているではないですか!(写真右側)

実は平成20年3月まで休館という事だそうですが、
何だかちょっと残念な気持ちでしたよ、えぇ…。
新宿文化センター(2)
西向天(にしむきてん)神社
大聖院
神社本殿
そんながっかりな気分を取り直して歩いて行くと、
今回3ヶ所目の神社に辿り着く訳なのですよ。(オイ)
それがこちら「西向天神社」でございます。(写真左上)
実はここも理由があって以前から来たかった所なのです。

そんな訳で境内に入り階段を上がって左手に進むと、
こちらの「大聖院」がございます。(写真右上)
新宿区の有形文化財に指定されているとの事でして、
区内では数少ない古文書の保存場となっているそうです。

そして改めて本殿を撮影しました。(写真左側)
これまた何とも落ち着いた感じの神殿ですなぁ〜。
例大祭は5月25日に執り行われるとの事です。
という事で今回3度目のお参りを済ませました。
山吹坂
天神小南交差点
ところで本殿の反対側には階段がもう一つあり、
それがこちら「山吹坂」でございます。(写真左上)
ここは太田道灌の「山吹の里伝説」縁の地でして、
鷹狩りの最中に雨に降られ雨具が無く困っていた時、
雨具を借りようとした農家に「紅皿」という少女がおり、
雨具を貸せない代わりに山吹の一枝を捧げました。
その振る舞いに怒った道灌でしたが家臣から、
古歌の意味だと教わって己の無知を恥じたとの事。
その後紅皿とは和歌の友となったそうです。
う〜ん、何とも良い話ではありませんか。
という事で西向天神社を後にし、天神小学校を過ぎまして、
こちらの「天神小南」交差点に着きました。(写真右上)
医大通り商店街が横切っており左折しますと、
こちら「東京医科大学」に到着しました。(写真右側)
東京医科大学
靖国通り
東京厚生年金会館
靖国通りを新宿駅方向へ
そんな訳で東京医科大学の裏手にある路地を進みまして、
再び靖国通りへと出たのでした。(写真左上)
この先には「外苑西通り」の起点となっている、
「富久町西」交差点がございます。

そして靖国通りを新宿駅方向へ歩いて行きますと、
こちら「東京厚生年金会館」がございます。(写真右上)
個人的には有名アーティストがコンサートを行う場所、
そんな風なイメージしか頭に思い浮かばないのですが。

という事でこの左手にある歩道橋を上がって行きまして、
橋上から今度は新宿駅方面を撮影。(写真左側)
左手に進みますと新宿1丁目へと入っていきます。
花園通り
シアターサンモール
そんな訳で新宿1丁目に入って歩いて行きますと、
こちらの「花園通り」へと出ました。(写真左上)
街路樹の柳が何とも江戸を感じさせますなぁ〜。

そのまま花園通りを四谷方面へ歩いて行きますと、
こちら「シアターサンモール」がございます。(写真右上)
様々な舞台やミュージカルを上演する劇場でして、
私事で恐縮ですが私もここで演劇を見た事があります。

更に歩を進めますと区立花園小学校がありまして、
その隣りには「花園公園」がございます。(写真右側)
しっかり整備された公園でアスレッチックもあります。
また左手には三遊亭円朝旧居跡の石碑もあります。
区立花園公園
新宿通りを四谷方向へ
新宿1丁目界隈
花園通り入口の交差点
花園公園を後にして、てれてれと歩いて行きますと、
再びこちらの新宿通りに出ました。(写真左上)
この先は「四谷4丁目」交差点となっておりまして、
新宿御苑トンネルと合流しております。

という事で再び花園通りへと戻る事にしまして、
1丁目界隈の商店街を抜ける事に。(写真右上)
この辺りも平日・休日問わず賑わっておりますよ。

そして花園通りを今度は新宿駅方向へと進みまして、
通り入口の交差点まで着きました。(写真左側)
一見何の変哲も無い交差点なのですが、
道路の向かい側はと言うと、そうあの街なのですよ。
二丁目(1)
二丁目(2)
そうあの街と言うのはご存知の方も多いと思いますが、
それがこちら「二丁目」でございます。(写真左上)
この交差点を通ります「仲通り」を中心としまして、
同性愛者を対象とした飲食店が建ち並んでおります。

この街自体も歌舞伎町同様殆ど来ませんが、
以前訪れた時と印象があまり変わっていませんな。
そんな訳で仲通りを靖国通り方向に進みまして、
振り返りつつ撮影してみました。(写真右上)
こちらの方が店舗の多さが分かりますかね?
更にちょっとした路地も撮影しました。(写真右側)
こうして見ると美味しそうな飲食店が多そうですな。
ところで以前は靖国通り近くに小神社がありましたが、
現在は無くなっていてちょっと残念ですな。(オイ)
二丁目(3)
またまた新宿通り
新宿御苑新宿門
新宿4丁目交差点手前
そんな訳で二丁目を後にしてまた新宿通りへと出まして、
駅方向に写真を撮影しました。(写真左上)
真ん中には大型画材専門店「世界堂」がございます。

新宿通りをそのまま渡りまして進んで行きますと、
こちら「新宿御苑新宿門」がございます。(写真右上)
そう言えば新宿御苑はまだ散策していませんので、
今後特別編を復活させて登場させたいと思っております。

という事で新宿御苑の前を通り過ぎて行きますと、
こちら「新宿4丁目」交差点に着きました。(写真左側)
新宿御苑トンネルから抜けてきた新宿通りと、
明治通りが交差する形となっております。
雷電稲荷神社
新宿3丁目界隈
さてさて新宿4丁目交差点の手前左側には、
こちらの「雷電稲荷神社」がございます。(写真左上)
しかし何と本殿前の門が閉まっていました!
それでも今回最後のお参りを済ませたのでした。

そんな訳で新宿通りを渡りまして大塚家具脇から、
新宿3丁目界隈を撮ってみました。(写真右上)
ご覧の通り非常に人通りが多いですなぁ〜。

そして再び新宿通りへと戻って行きまして、
こちらのJR新宿駅南口に到着しました。(写真右側)
この写真の右手に「ルミネ ザよしもと」がございます。
という事で「新宿東口散策」は終了したのでした。
新宿駅南口
結局最後まで「伊勢丹」が登場しなかった訳ですがもしかして屋上には神社があるかも?
そんな事を考えてみたら非常に気になる訳でして、今度確認の為に行くかも知れません。

Last Update 2007.7.16