光が丘

(ひかりがおか)

〜光が丘団地・光が丘公園〜

「練馬区シリーズ」の第4回目は、都内最大級の団地が存在する街「光が丘」です。
以前の米軍住宅が返却された後、昭和58年より団地の入居が始まったそうです。
今回は駅前からすぐ近くの神社に行きまして(オイ)、数ある団地内の公園を巡って
最後は都立光が丘公園へ入りと散策してきました。 それでは、どうぞご覧下さい。
大江戸線光が丘駅
パークタウン大通り
光が丘消防署前交差点
都営地下鉄大江戸線に乗り、やって来ました「光が丘」へっ!
現時点での「都営地下鉄大江戸線」の終点となっております。
(大泉・新座方面へ延伸する話もありますので)
そんな訳で例によって駅前写真からどうぞ。(写真左上)
こちらはバスとタクシーのロータリーとなっております。

まずは目の前を通っている「パークタウン大通り」を、
平和台方面へと歩いて行きました。(写真右上)
標識が出ていますが、もう少し歩いて行きますと、
「光が丘消防署前」の交差点に出ます。(写真左側)

右折すると「春日町」、左折すると「川越街道」へと出ます。
が、私はこの交差点を直進して行きまして、
「田柄」という町に入って行きました。
八幡・北野神社
いきなり「光が丘」から離れて行くのはどういう事かと、
皆様も疑問に思うかもしれませんが(そうでもないかも)、
とにかく「田柄」に入って次の道路を左折しますと、
今回の散策唯一の神社がここで登場します!
こちらは「八幡・北野神社」でございます。(写真左上)

いや実はですね「光が丘」には神社がないモンで、
田柄ですけど目と鼻の先にあるから良いかなと。(オイ)
そんな訳で本堂も撮影しました。(写真右上)
この神社の例大祭は4月に行われるそうです。
という事で今回最初で最後のお参りを済ませました。
裏手にあるのは「光が丘警察署」なのですが、
神社を後にし光が丘署脇の道路へと進みました。(写真右側)
左手には光が丘郵便局があります。
光が丘警察署脇の道路
つきみ大橋を望む
円形の広場
つばき園
さてさて階段を上がり「ショッピングセンター」へ入りまして、
団地内にあります数々の公園への散策を始めました。
まずは南側にある「夏の雲公園」へと向かうべく、
「つきみ大橋」を渡る事にしました。(写真左上)

月見大橋を渡りますと広場がありましたので、
ここでちょっと1枚撮ってみました。(写真右上)
これは何ともモダンな感じを受けますねぇ〜。

夏の雲公園はもうちょっと先になりますので、
引き続き真直ぐ歩いて行きますと、
左手に「つばき園」がありました。(写真左側)
遠めから撮ったのでかなり分かり辛いのですが…。
夏の雲公園(1)
夏の雲公園(2)
そんなこんなで「夏の雲公園」に到着しました。
まずは「アスレチック広場」を撮影しました。(写真左上)
親子連れの皆さんが楽しく遊んでいたのが印象的。

そして反対側には「芝生広場」がございます。(写真右上)
こちらでは若者達がサッカーを興じていたのが印象的。
ところで公園の名前に使われている「夏」ですが、
季節が名前に使われるのは何となく気になりませんか?

という事で「夏の雲公園」を後にし今度は西方向へ進み、
陸橋を渡っている所を撮影しました。(写真右側)
下を通っているのは「光が丘西大通り」でございます。
光が丘西大通り
春の風公園(1)
春の風公園(2)
再びパークタウン大通りへ
橋を渡って暫く歩いて行きますとこちらの公園に到着。
こちらは「春の風公園」でございます。(写真左上)
やっぱり季節の名前が使われているのですなぁ。
目の前にある池は「かえる池」でございます。
ここで池を眺めながらちょっと休憩しました。

引き続き「春の風公園」を北方向へ歩いて行きますと、
こんな風景が広がっております。(写真右上)
左手は何となく小川が流れていそうな感じですが、
流れてないのは季節柄なのでしょうか?(違うかな)

暫く歩いて行くと再び「パークタウン大通り」へ。(写真左側)
ここでまた陸橋を渡りますとそこには…
四季の香公園
であいの石
今度は「四季の香公園」に到着しました。
まずは広場から撮影してみました。(写真左上)
季節柄、まだまだ木々の緑が無いのが寂しいですが、
割と「冬の公園」というのも好きだったりします。

引き続き歩いて行きますとこんな物がありました。
こちらは「であいの石」だそうです。(写真右上)
う〜ん、出会いはありますかね?(←なんじゃそりゃ〜!)

もうちょっと歩いて行きますとこちらの木があります。
「ねりまの名木」と書かれていますが、(写真右側)
これは「ケヤキ」だったかな?(オイオイ)
区内にはこの様に指定されている名木が多くあります。
ねりまの名木
花と緑の相談所
区立熱帯温室
光が丘清掃工場
その後東側に方向転換し「けやき橋」を渡って行きますと、
こちら「花と緑の相談室」があります。(写真左上)
建物前は花(この時期はパンジー)が咲いておりまして、
何とも朗らかな気分にさせてくれます。

そのお隣には区立の熱帯温室があります。(写真右上)
言わずもがな熱帯の植物を楽しむ事が出来ます。
入場料は無料、だったかな?(←調べなさいよ自分)

さて熱帯温室あれば清掃工場ありと、
そんな事誰が言ったかは分かりませんが(何処かで見たぞ!)、
ちょっと先にこちら「光が丘清掃工場」があります。(写真左側)
街の中心的なシンボルといった印象を受けますな。
IMAショッピングセンター
ふれあいの道・公園通り
そんな訳で再び「ショッピングセンター」に戻りました。
こちらが中心的存在の「IMA」でございます。(写真左上)
ご覧の通り「LIVIN」と「ダイエー」が入っております。
写真裏手は「ふれあいの道・公園通り」となっていて(写真右上)
真直ぐ行きますと「ふたご橋」がありまして、
「都立光が丘公園」へと繋がっております。

ですが「光が丘公園」は後ほどという事にしまして、
引き続き東方向へ進んで行きました。
道路を渡って行きますとこちらの公園に着きました。
「あかね雲公園」なる小規模な公園です。(写真右側)
至って団地にある公園って感じですねぇ。
あかね雲公園
秋の陽公園
園内の池
園内の水屋
まだまだ団地内にある公園を巡りますよ〜。
先程の「あかね雲公園」から北東方向へ進みますと、
こちら「秋の陽公園」に辿り着きました。(写真左上)
入口が大名屋敷風?なのが良いですなぁ〜。

早速入ってみますと池があります。(写真右上)
ですが、園内が一部工事中でしたよ、あぁ〜。
工事が終わったらどんな感じになるんでしょうかね?

そんな訳で園内をしょぼしょぼ歩いて行きますと、
こんな「水屋」がありました。(写真左側)
こちらから園内の池に水が流れるのでしょうか?
イラストが描かれているのが何とも微笑ましいですな。
光が丘公園・けやき広場
区立光が丘体育館
そんな訳でようやく「都立光が丘公園」へ入りました。
まずは「けやき広場」を撮影しました。(写真左上)
真ん中のモニュメントが印象的ですな。
多くの若人がスケートボードに興じていましたな。

左手には「区立光が丘体育館」があります。(写真右上)
これまたモダンな造りの体育館ですねぇ〜。
裏側には野鳥の「鑑賞池」があります。(写真右側)
実はこの写真左側に「バードサンクチュアリー」があり、
観察舎がありまして野鳥が楽しめるそうですが、
時間が時間でしたので入れず終いでした…。
もっと早く来れば良いのですがね〜。
観察池
芝生広場
4面の野球場
光が丘を表す1枚
さらに歩いて行きますと「芝生広場」があります。(写真左上)
桜の咲く所もあるそうで、花見には持ってこいでしょうね。
その反対側には「野球場」が4面あります。(写真右上)
散策当日も草野球を楽しむ方々が多くみられました。
この野球場の奥には陸上競技場やアーチェリー場があります。
特にアーチェリー場は撮りたかったのですがね〜。
とにかく色々な事が楽しめる都立公園なんですよ。
駐車場もありますので住民でない方にも便利ですね。

そんな訳で最後の写真は「光が丘」を1枚で表せる様に、
こんな構図で撮影してみました。(写真左側)
団地とショッピングモール、清掃工場そして公園。
個人的には今回の中ではベストショットだと思いますが。
という事で「光が丘散策」はこれにて終了です。
ところでそう言えば団地内の公園の名前に「冬」だけ登場していないのですが、
気になり調べたところ「茜」を含む冬の季語がありますので「あかね雲公園」が、
冬の担当?となっているのでしょうかね。そのあたりがちょっと気になる点です。
それにしても光が丘も散策には適していますね。でもって神社があれば。(オイ)

Update 2006.4.2