「中野区シリーズ」の第2回目は、眼病治癒のご利益があると謂われる「新井薬師」です。
江戸時代にはお正月の初詣客で、あの「浅草寺」と並ぶほどの人気を博したそうですよ。
今回は新井薬師駅から上高田の氷川神社を経て、新井薬師やその周辺を散策しました。
それでは、どうぞご覧下さい。
西武新宿線に乗り、再びやって来ました「新井薬師」へっ!
例によって「新井薬師駅(南口)」の駅前写真からどうぞ。 西武新宿駅から数えて4つ目の駅になります。(写真左上) 駅前は様々な商店が揃っており非常に便利ですな。 さて、駅前から通りに出まして一枚撮影。(写真右上) この辺りは居酒屋が非常に目立ちますね。 仕事帰りにちょっと立ち寄るのもまた良いでしょうな〜。 さて、この商店街の名前は「新井薬師駅前商店会」でして、 以前訪れた時に見た緑色のテナントも健在でして、 そんな所が何とも嬉しく思いますねぇ〜。 と言う事で、その商店街のメインストリートを撮影。(写真左側) 実は後に登場する五差路の所から撮ったのでした。 |
|
さて、商店会の西武線と並行している側を歩き、
最初の目的地である「上高田氷川神社」へ向かう事に。 それにしても向こうの空模様が怪しいですな。(写真左上) それでも雨に当たる事はなかったのですがね…。 暫く歩いた所で右折して進んで行きますと、 こちらの「上高田氷川神社」に到着しました。(写真右上) この辺は「新井」ではなく「上高田」なんですよ。 昔からの上高田の鎮守様なのでしょうね。 そんな訳で階段を上がり本堂前で撮影しました。(写真右側) 本堂の左手には八幡神社もございます。 例大祭は毎年9月に執り行われるとの事です。 と言う事で今回最初のお参りを済ませたのでした。 |
|
さて、上高田氷川神社を後にして、住宅街を歩いて行くと、
こちらの「上高田本通商店街」に出ました。(写真左上) この写真の後ろ側に商店や飲食店があったりします。 テナントに描かれているワンちゃん?がほのぼのしてます。 上高田本通商店街を暫し歩いて行きますと、 こちらの五差路の交差点に着きました。(写真右上) 左側の道路は「町栄会」となっております。 この通り、実は路線バスが頻繁に通っております。 見た目道路幅が狭いと言った印象なのですがね〜。 さて、ここから私は右側の一方通行の道路に入り、 一路「新井薬師」へと歩いて行きました。 歩いて約3分で「新井薬師」に到着しました。(写真左側) 右手にある鳥居もちょっと気になりますな。(オイ) |
|
そんな訳で門を潜りまして本堂に着きました。(写真左上)
こちらは別名「梅照院薬王寺」とも呼ばれるそうで、 「新東京百景」にも選ばれているとの事です。 また、毎月8の付く日は縁日が行なわれます。 以前私も縁日が行われているのを拝見した事があります。 例によって賽銭箱の周りに「め」の文字盤があり、 それを見ましてまたしても嬉しくなったりしました。 と言う事で今回2度目のお参りを済ませたのでした。 もう流石に「目が良くなるように」とは願いませんでしたが。 さて、新井薬師のお隣にはこちらの公園があります。 ご存知の通り「区立新井薬師公園」です。(写真右上) 併せて園内の風景も撮影しました。(写真右側) 子供達の遊ぶ姿が良く見られる公園ですよ。 |
|
さて、中野通りを挟んで反対側も公園なのですが、
こちらには「釣り池」が存在しています。(写真左上) これまた何ともほのぼのとしてしまう風景ですね。 やはりフナとかコイが釣れるのでしょうかね? そして「釣り池」のお隣には神社が存在してまして、 それがこちら「北野神社」でございます。(写真右上) 黒塗りの鳥居が何とも威厳ありといった印象ですな。 恐らく新井の昔からの鎮守様なのでしょうね〜。 と言う事で境内に入り本堂を撮影しました。(写真左側) この左側には稲荷神社なども併設されております。 そんな訳で今回最後のお参りを済ませたのでした。 |
|
と言う事で最後の写真は使い回しです。(オイ) 実は今回撮影した写真の写りがあまり良くありませんで、 また機会がありましたら撮り直しますのでご了承下さい。 そんな訳でこちらは新井薬師参道入口前の、 幾つかの商店街が交差する五差路です。 左手は先に登場した「商栄会」がありまして、 正面の通りは柳が街路樹の文字通り「柳通り」で、 右手には「あいロード薬師」という「早稲田通り」まで続く、 終日賑わっている商店街がございます。 因みに名前の由来は「目=アイ」と想像できるのですが、 そこに「愛」という意味も含まれるのでしょうかね〜? そんな訳で今回の「新井薬師散策」は以上です。 |
Last Update 2006.11.26