高島平

(たかしまだいら)

〜蓮根・徳丸ヶ原公園〜

「板橋区シリーズ」の第4回目は、都内屈指の巨大団地を有する「高島平」でございます。
都営三田線蓮根駅から商店街やアレを巡り、高島平へと入って街の見所を散策しました。
それにしましても高島平は広いですよね。ジグザグと歩いたのですが流石に疲れました。
それでは、どうぞご覧下さい。
蓮根駅東口
蓮根駅西口
蓮根ロータス商店会
さて今回の「高島平」散策なのですが、
どの駅からスタートしようか迷ってしまいまして、
考えた末「都営三田線蓮根駅」に決めました。
何故かと申しますと、それは見てのお楽しみという事で。

先ずは蓮根駅東口の写真からどうぞ。(写真左上)
この裏手には商店街があり、なかなか味がある感じです。
そして西口の方も撮影しました。(写真右上)
こちらは自転車置き場となっております。

そして右手に進んで商店街へと向かい散策はスタート。
こちらが「蓮根ロータス商店会」でございます。(写真左側)
「ロータス=蓮」という事ですね〜。
ハミングロード
植村冒険館
そんな訳で「蓮根ロータス商店街」から離れまして、
一本向こうの道路に入りましたがこちらも商店街が。
こちらは「ハミングロード」という商店街。(写真左上)
音符の描かれている幟が何とも楽しげですな♪

さてこの写真の裏手にはこんな施設があります。
それは「植村冒険館」でございます。(写真右上)
有名な故・植村直己氏縁の資料館となっております。
開館時間は午前10時から午後6時までで、
入場料は無料、月曜日が休館日となっているそうです。
私も時間があったら資料を拝見したかったのですが。

そんな訳で「ハミングロード」を歩き続けて、(写真右側)
この先の交差点を左折して行ったのでした。
歩行者専用道路(ハミングロード)
蓮根氷川神社(1)
蓮根氷川神社(2)
西台交差点
そうしますと今回唯一登場の神社に到着しました。
こちらは「蓮根氷川神社」でございます。(写真左上)
どうして「蓮根駅」から散策を始めたかが、
これでお分かりになられたかと思います。(オイ)

境内を歩きまして本堂に到着。(写真右上)
右側には「正一位蓮根稲荷神社」があったり、
後ろ側には「御嶽神社」も存在していおります。
という事で今回唯一のお参りをここで済ませましたよ!

さて氷川神社の前を通っている「志村坂下通り」を、
西側へ進みますと「西台」交差点へ到着。(写真左側)
首都高速池袋線が上を走っております。
因みに道路の向こう側が「西台」という街になります。
一路、高島通りへ
西台駅を望む
交差点にある歩道橋を渡って行きますと、
いよいよ今回のメインである「高島平」に突入します。
ここからは道路を北上し「高島通り」へ。(写真左上)

程なくして「高島通り」に辿り着きました。(写真右上)
交差点の向こう左側に「西台駅」がございます。
都営三田線が走っているのがお分かりでしょうか?

「高島通り」を左折しまして更に次の交差点を左折します。
暫く歩くと「高島六小前」交差点へ。(写真右側)
この辺りは住宅街といった感じを受けます。
そんな事で引き続き真直ぐ歩いて行きました。
高島六小前交差点
大東文化学園(1)
大東大前交差点
大東文化学園(2)
そうしますと右手に有名な大学がございます。
校舎が見えました所で1枚撮影しました。(写真左上)
が、これまた上手く写ってなくて分かりませんな…。
そうこうしている内に交差点に到着しました。(写真右上)
こちらは「大東大前」交差点でございます。

という事で、もうお分かりになられたでしょうか?
こちらにある大学は「大東文化大学」です。
暫く歩くと正面入口に辿り着きました。(写真左側)
正確には「大東文化学園」となっておりまして、
大学の他にも付属の高校があるんですね。
因みに散策時には一部施設が工事中でした。
どうして私の場合「工事中」に当たっちゃうんですかね〜。
六の橋交差点
前谷津川緑道(1)
気を取り直して(?)歩いて行きました。
途中「さくら通り」を入って進んで行きますと、
「六の橋」交差点に到着しました。(写真左上)
横切っているのは「六の橋通り」でございます。

この交差点を左斜めに進んで行きますと、
「前谷津川緑道」に入っていきます。(写真右上)
桜並木になっていますので、春に歩くのが良いですね。
所々には休憩所があったりします。

そんな「前谷津川緑道」を歩いて行きますと、
早咲きの「呉服(くれは)しだれ」が咲いていました。
それをバックに撮影してみたのですが、(写真右側)
これじゃ何だか分かりませんな…。
前谷津川緑道(2)
前谷津川緑道(3)
高島通り
前谷津川緑道(4)
まだまだ「前谷津川緑道」を歩いて行きますよ〜。
藤棚のような所を過ぎていきます。(写真左上)
そうしますと再び「高島通り」に辿り着きまして、
ここで歩道橋を渡る事になります。(写真右上)
この辺りは高層マンション群となっております。

歩道橋を渡りきりますと再び前谷津川緑道へ。
こんな感じの遊歩道になっております。(写真左側)
小川も流れているようですが、この日は干上がってました。
さて、前方に見える歩道橋まで歩いて行きますと、
板橋清掃工場
板橋温水プール
このような巨大な煙突を目の当たりにしました。
こちらは「板橋清掃工場」でございます。(写真左上)
こちらも一種の「街のシンボル」と言えましょうか?

さて清掃工場あれば温水プールありと、
そんな事誰が言ったかは分かりませんが(オイ)、
左手には「板橋温水プール」があります。(写真右上)
排熱を有効利用しているんですねぇ〜。

そして温水プールがあれば熱帯植物園ありと、
そんな事誰が言ったかは分かりませんが(オイオイ)、
お隣には「区立熱帯環境植物園」があります。(写真右側)
入場料は大人220円、小中生と65歳以上は110円。
月曜日が休館日となっているそうです。
区立熱帯環境植物観
徳丸ヶ原公園
こども動物園
弁天塚碑
さてさて「市場通り」へと出まして少々歩きますと、
こちら「区立徳丸ヶ原公園」に着きました。(写真左上)
こちらは江戸幕府の西洋砲術場であったそうです。

右手には「こども動物園」があります。(写真右上)
もう既に閉まってましたが、ヤギ・羊がいたような?
入場料は無料、開園時間は10時〜16時30分だそうです。

こども動物園の左の植え込みにはこんな碑が。(写真左側)
こちらは「弁天塚碑」だという事です。
う〜ん、この地にも弁天塚があったのですなぁ〜。
ちょっとアレがあるかなと思ったのですが残念。(オイ)
他にも公園内には池などもございます。
高島平駅を望む
けやき通り
「徳丸ヶ原公園」を後にしまして「高島平駅」方面へ。
「公園前」交差点で1枚撮影しました。(写真左上)
左手に高島平駅がありまして、商店街が広がってます。

真直ぐ進み三度「高島通り」を渡って行きますと、
こんな感じの「けやき通り」になっております。(写真右上)
ここは「板橋十景」に指定されているそうです。
因みに右手には図書館があったりします。

高島平署と郵便局を通り過ぎて行きますと、
こちらの「都立赤塚公園」に辿り着きます。(写真右側)
案内図なんぞ撮ってみましたが、これでは何とも…。
都立赤塚公園
噴水広場
陸上競技場
高島平団地
という訳で、公園内の写真を2枚ほど紹介します。
いや、これよりもっと多く撮影したんですがね…。
1枚目は「噴水広場」でございます。(写真左上)
しかし残念ながら噴水してませんでした。(←なんじゃそりゃ)
まぁ季節柄仕方の無い所ではありますが…。

2枚目は「陸上競技場」でございます。(写真右上)
土のフィールドが何ともほのぼのとした印象ですな。
この他にも野球場やテニスコートなどがありまして、
駐車場も完備。近隣住民のスポーツ施設ですねぇ。

さて、赤塚公園を出ますと再び団地が広がっています。
この周辺は5階建ての低層団地ですね。(写真左側)
「高島平第2団地」でしたかね?(間違っていたらすみません)
新高島平駅を望む
板橋市場
日も暮れてきた所で、歩く速度もスピードアップ!
四度(?)「高島通り」へと出たのでした。(写真左上)
右手に見えるのは「新高島平駅」でございます。
「高島通り」を突っ切って「市場通り」に出ますと、
「中央卸売市場板橋市場」があります。(写真右上)
こちらでは青果と花卉を取り扱っているそうです。
この他にも周辺には流通センターが多く存在します。
「市場通り」を歩いて行くと再び「高島通り」へと合流し、
間もなく「西高島平駅」に到着します。
という事で最後の写真は「国道17号線 新大宮バイパス」
との交差点である「三園2丁目」交差点の上にある、
歩道橋から駅とトラックターミナルを撮影しました。(写真右側)
最後の写真はここで撮ろうと思ってたので非常に満足でした。
という事で、ひたすら歩いた「高島平散策」は終了です。
西高島平駅を望む
最初に書きました通り「ジグザグ」に歩いて行ったのですが、ホントに広いですね。
実は隣りの「三園」にも行ってみたかったのですが流石に届かなかった感じです。
しかし、高島平は散策を楽しめる街ですよね。でもって神社があれば完璧。(オイ)

Update 2006.3.21