写真では紹介出来ませんでしたが、流石「人形町」という名に相応しく、
かの有名な人形師でおられる辻村寿三郎氏の「ジュサブロー館」があり、
あの独特な人形の世界を楽しめますので、興味のある方は是非どうぞ。
「中央区シリーズ」第5回目はお待ちかね「日本橋人形町」と参りましょう。
「日本橋七福神」に入っている神社の数々や「甘酒横丁」、更に「水天宮」
「浜町公園」や「明治座」など、見所を多く取り揃えてお送り致しますっ!
それでは、どうぞご覧下さい。
やって来ました「人形町」へ! 「人形町駅」は東京メトロ日比谷線と、 都営浅草線との交差している駅でもあります。 地上に出まして、先ずは「人形町交差点」を撮影しました。 真直ぐ走っているのは「人形町通り」です。 (一方通行) という事で、自分は右手の一本目に走っている、 「大門通り」へと歩き始めたのでした。 |
|
「大門通り」からちょっとそれた所に、 今回の散策一ヶ所目の神社に到着しました。 名前は「末廣神社」です。 住宅街の合間にあるのでちょっと見つけ辛いかも? 例大祭は5月に行われるそうです。 実は、こちらを含めまして周辺の神社は、 「日本橋七福神」のコースとして有名になっております。 (そうではない神社については表記しておきます) 先ずはここで最初のお参りを済ませました。 |
|
さて再び「大門通り」に戻り、水天宮方向へ進むと、 こんな感じの商店街と交差しております。 「甘酒横丁」という通りで、文字通り「甘酒」が有名。 「酒」と名が付く物は大好物な自分。 当然「甘酒」も好きなので、飲んでいきたい所ですが、 ここは散策途中と言う事で、控えておきました。 今思うと「飲んでおけば良かった!」なんて・・・。 レンガが引き詰められていて、のんびり歩くのには 持って来いの商店街ですなぁ。 |
|
引き続き「大門通り」を歩いて行きますと、 またしても神社を発見しました! (何だか、とってもわざとらしいよ…) こちらは「松島神社」と申します。 何とも「近代的」な神社ですなぁ〜。 こちらも見逃しやすいので注意が必要です。 という事で、ここで2度目のお参りを済ませました。 「大門通り」はここで「新大橋通り」にぶつかり終了。 目と鼻の先に「水天宮」があるのですが、 そちらはまた後ほどという事で…。 |
|
「新大橋通り」の「水天宮前」交差点角にある、 本屋さん(PISMO)の裏手の所に、 またまた小さな神社を発見しました! (いやもういいって) こちらは「茶ノ木神社」と申します。 この神社は袋小路の所に存在しますので、 上記の神社より更に見つけるのが困難です。(?) 本堂の前にある門が何とも庶民的ですなぁ〜。 因みに門の所に掛札がありまして、 「留守にしております」と書かれていました。 それを見て、ちょっと笑ってしまいました…。 |
|
そんな感じで、周辺の町並みをブラブラ歩いてみました。 左手に写っている何ともカッコいい建物は、 「日本橋小学校」でございます。 この小学校は、幼稚園と図書館が併設されていて、 裏手には、何と有料駐車場も完備されてます。 ふと「中央区らしい小学校だ」なんて、 思ってしまうのは自分だけでしょうか? この近くには「谷崎潤一郎氏」の生誕地があります。 更にこの周辺を散策していると、 |
|
おっ、またもや発見しました神社をっ! (しつこいよ、自分) こちらは「銀杏八幡宮」と「銀杏稲荷」です。 写真に写っているのは「稲荷神社」の方です。 「銀杏」という事は、イチョウの木があるんですね。 (オイオイ) こちらの神社は残念ながら、上記で紹介している 「日本橋七福神」には含まれておりません。 でもちゃんとお参りはしましたよ〜。 |
|
さてさて、「日本橋小舟町」に入っていきますと、 あ〜っ、また神社を発見しましたっ! (……) こちらは「小網神社」と申します。 こちらでは11月に「どぶろく祭り」があるそうです。 そうなのか、飲んでみたいですなぁ〜。 と、ここまでは比較的小さな神社を巡りましたが、 次はいよいよメインである「水天宮」へ向かいました。 |
|
という訳で、再び「水天宮交差点」へと戻ってきました。 正面に写っているのが「水天宮」でございます。 街中にあって、一際目立つ神社ですなぁ。 因みに住所は「日本橋蛎殻町」になります。 1階部分には商店と駐車場があります。 商店はともかく、「駐車場があるのかぁ〜」なんて、 それを知った当初は驚いてしまいましたが。 それはさて置き、早速境内に入ってみることに。 |
|
階段を上って、境内に入ったところで本堂を撮影。 これはこれはまた立派な本堂ですなぁ。 この神社のご利益は「安産祈願」と「水商売繁盛」など。 当然お参りしたのですが、 「自分が安産祈願してもなぁ」と、ふと思ったりして。 「水商売」というのも、ちょっと違う気がして。(?) まぁ、是非とも来たかった所なので別に良いです。 (なんじゃそりゃ) という事で、「水天宮」を後にしたのでした。 |
|
さて今度は「新大橋通り」を新大橋方向へと歩き、 「日本橋浜町」へと突入しました。 こちらは江戸時代「大名屋敷」が多くあったそうで、 現在もマンションが数多く並ぶ住宅地となってます。 写真は「浜町公園」に続く緑道を撮影した物。 当然この後「浜町公園」へと赴くのですが、 その前にちょっと行きたい所がありまして、 この写真の裏手を歩いていったのですが…、 |
|
その場所とは「浜町神社」だったのですが、 (また神社かいっ!) 何とマンションの建設地と重なっておりまして、 残念ながら訪れる事が出来ませんでした・・・。 ただ、新しい本堂が現場脇から見えましたので、 マンションが完成したら復活するのでしょう。 そんな訳で、更に新大橋寄りに進みまして、 こちら「大廣神社」に辿り着きました。 って、結局神社なのか〜! 因みにこちらも「日本橋七福神」からは外れてます。 (浜町神社も同様) |
|
そんなこんなで「浜町公園」に到着しました。先ずは公園入口を撮影。(写真左側) 園内はアスレチック広場や総合スポーツセンターなど、施設が豊富に揃ってます。 そんな中、公園の一角には何と「寺院」があります。名前は「清正公寺」(写真右側) もうここまで来たらお参りせずにはいられません!(そうか?)拝んでまいりました。 そんなワケで、今回の散策最終地である「明治座」へと歩いていったのでした・・・。 |
|
とは言え、「浜町公園」の直ぐそばにあるんですけどね。 という事でこちらが「明治座」でございます。 こちらはご存知の通り有名な芸能人による、 様々な演劇が楽しめる劇場でございます。 演劇好きな方は是非どうぞ〜。 ところで、写真中央に赤い鳥居が・・・。 「笠間出世稲荷大明神」という神社だそうです。 う〜ん、今回は何ヶ所「神社」が登場したのだろうか? (答え:8ヶ所) という訳で、「人形町」散策は幕を下ろしたのでした。 |
Update 2005.3.8