竹の塚

(たけのつか)

〜保木間・花畑〜

「足立区シリーズ」の第5回目は、埼玉県との都県境にある街「竹の塚」を歩いて来ました。
竹ノ塚駅から駅前商店街を抜けて、保木間や花畑にある神社や公園など巡ってみました。
特に花畑にある某神社(ってねぇ…)は、とある行事が初めて行われた所で有名なのです。
それでは、どうぞご覧下さい。
竹ノ塚駅東口
駅前の噴水
竹の塚駅前名店街
東武伊勢崎線に乗りまして、やって来たのは「竹ノ塚駅」
北千住からですと各駅停車で5つ目の駅でございます。
次の駅が埼玉県草加市の「谷塚」ですので、
東武伊勢崎線では都内最後の駅と言う事になりますな。

そんな訳で、恒例の駅前写真からどうぞ。(写真左上)
ご覧の通り東口となっておりまして今回の散策は、
東部の「保木間」「花畑」を進むコースを選んでみました。
さて、右手を見ますと噴水がございます。(写真右上)
駅前の広場と言えば噴水があるのは当然ですな。(そうか?)
散策当日は暑い日でしたので何とも涼しげに感じました。

そして駅前の商店街も撮影しましたよ。(写真左側)
こちらは「竹の塚駅前名店街」でございます。
一番街(カリンロード)
竹の塚健康ランド前にて
そんな訳で「竹の塚駅前名店街」を抜けて行きますと、
「一番街(カリンロード)」なる商店街に出ました。
竹の塚第五公園の手前で撮ってみました。(写真左上)
ところで竹の塚とカリンってどんな関係にあるのでしょう?
謎を解明させぬまま真っ直ぐ進んで行きますと、
こちらの大通りに出ました。(写真右上)
右側に見えますのは「JOYプラザ」なる複合施設でして、
「スポーツプラザ」「健康ランド」がございます。
「健康ランド」は確か温泉があったような気がしますが。

更に進んで行きますとイトーヨーカドーの向かい側に、
こちらの「竹塚神社」がございます。(写真右側)
天照大神が祀られており、例大祭は9月17日だそうです。
と言う事で早速こちらで最初のお参りを済ませました。
竹塚神社
足立清掃工場の煙突
氷川神社(1)
氷川神社(2)
竹塚神社を後にしイトーヨーカドー前の交差点から、
足立清掃工場の煙突をバックに撮影しました。(写真左上)
このまま清掃工場へと進みたいところなのですが、
今回はこの交差点を右折して歩いて行く事にしました。
因みに温水プールのスポーツセンターも併設されています。

さて右折して暫く進むと「西保木間」へと入って行きます。
「竹の塚5丁目」の交差点を渡り、次の路地を左折すると、
淵江小学校の隣りに「氷川神社」があります。(写真右上)
この周辺の鎮守なのでしょうかね〜。
幾つか鳥居のある参道を通り本堂に到着。(写真左側)
本堂の左側には稲荷神社や榛名神社がございます。
と言う事で早くも今回2度目のお参りを済ませました。
保木間交差点
山王通り
氷川神社を後にして保木間方面へ歩いて行きますと、
国道4号線(日光街道)へと出てまいりました。
こちらは「保木間」の交差点でございます。(写真左上)

このまま国道4号線を渡り「花畑」方面と進みまして、
2つ目の信号を左折しますと「山王通り」と出ます。
と言う事で「山王通り」を歩いていくの図。(写真右上)
この周辺は住宅と倉庫が多く見受けられます。

さて「山王通り」と言うとピンと来る方も多いのでは?
そうです、暫く歩いて行くと神社がありまして、(オイ)
こちらがその「山王神社」でございます。(写真右側)
と言う事で、今回3度目のお参りを済ませました。
この周辺には他にも寺院が多く見受けられます。
山王神社
都営団地
花畑記念庭園(1)
花畑記念庭園(2)
まだまだ山王通りを真っ直ぐ北上して行きますと、
今度は「花畑」という街に入って行きました。
入って直ぐにある都営団地を撮影しました。(写真左上)
何とも昭和な感じを受けて、懐かしく思えてきますなぁ…。
近い将来、新しい建物になってしまうかも知れません。

更に進んで行きますと「花畑団地」に入るのですが、
その一角に「花畑記念庭園」がございます。(写真右上)
ご覧の通り、和風な雰囲気を醸し出しているのですが、
門を潜って入ってみますと本格的な庭園が。(写真左側)
この後庭園を一周しましたが、何とも癒されますなぁ。
この庭園は穴場でオススメですよ!入場料も無料ですし。
開園時間は午前9時〜午後5時で、月曜日が休園日です。
お隣には大きな「花畑公園」がございます。
花畑浅間神社
毛長川と花畑大橋
さてさて「花畑記念庭園」を後にしまして、
花畑団地へと入って行きますと、一角に鳥居がありました。
こちらは「花畑浅間神社」でございます。(写真左上)
鳥居の向こうに富士塚がドンと鎮座ましていますな〜。
そんな訳で今回4度目のお参りを済ませたのでした。

「花畑浅間神社」の裏側の道路に出ますと、
こちらの「毛長川」が流れております。(写真右上)
先に写っているのは「花畑大橋」を渡って行きますと、
埼玉県草加市の瀬崎町となっております。
そうです「毛長川」は都県境を流れている川なのです!
都県境と言うのは何となくドキドキしますな。(オイ)
という事で花畑大橋の通る道路を渡って行きまして、
「区立毛長公園」へと入って行きました。(写真右側)
毛長公園の碑
大鷲神社(1)
大鷲神社(2)
大鷲神社(3)
川沿いの「毛長公園」をてれてれと歩き公園を抜けまして、
その後住宅街を暫く歩いて行きますと、
こちらの「大鷲神社」に到着しました。(写真左上)
「大鷲」とは「おおとり」と読むのですが実はこの神社が、
「酉の市」の始まりだと言われている神社なんですよ!
1084年頃から11月の酉の日に例祭が行われていたそうで、
今現在「大鳥神社」で行われている酉の市の起源なのです。
また、7月第3日曜日には獅子舞の奉納も行われるとの事。

さて、鳥居を潜り本堂に向かって歩いて行きますと、
右手には池がございます。(写真右上)
椅子もありますので一休みする事が出来ますな。
更に進むと本堂に到着しました。(写真左側)
と言う事で今回5度目のお参りを済ませたのでした。
鷲宮橋を前に立ち止まる
桑袋ビオトープ公園(1)
「大鷲神社」を後にして裏手にある「鷲宮橋」へと出ました。
この下を流れているのは先程登場した「毛長川」でして、
この川を渡ると埼玉県草加市に入ると書きました。
そんな訳で「鷲宮橋」を目の前に立ち止まるの図。(写真左上)
己の掟である「禁酒1週間」を覚悟して橋を渡って行きますと、
何とそこは「花畑8丁目」でしたぁ〜。(オイオイ!)
と言う事でもう一つの「伝右橋」を渡って行きますと、
こちらの「区立桑袋ビオトープ公園」があります。(写真右上)
ビオトープとは何ぞや?と考える方も多いかと思いますが、
限られた場所へ人工的に自然に近い環境を作り、
多様な生物を共存させるといったドイツ語だったかな?
そんな公園内をちょっと撮影しました。(写真右側)
本当はもっとゆっくり見て回りたかったのですが、
時間が無かったのでこれでご勘弁を…。
桑袋ビオトープ公園(2)
工事中の道路
高圧線下の遊歩道
東保木間交差点
そんな訳で日が傾きかけてきた所で竹ノ塚駅へと戻るべく、
やおらスピードを上げて歩いて行ったのでした。
大きな道路へ出ましてズンズンと進んで行きますと、
あれまぁ道が途絶えて工事中でした〜。(写真左上)
この辺りは花畑6丁目付近なのですが区画整備中で、
今後は新しい住宅街となっていくのでしょうねぇ。

工事中の道路を抜けてどんどん南下して行きますと、
こちら高圧線の下に遊歩道がありました。(写真右上)
こりゃ高圧線マニアにとっては堪りませんな。(いるのか?)
遊歩道を抜けると「東保木間」に入って行きまして、
こちらの「東保木間」交差点に辿り着きました。(写真左側)
この辺りは焼き肉店が目立ってある様な気がしますが。
この交差点を渡り右に進んで行きますと、
元淵江公園
公園内の生物園
今回最後の目的地である「元淵江公園」に着きました。
まずは園内に入り広場を撮影しました。(写真左上)
この辺は桜が植えられておりますので、
開花時期には花見のお客さんで賑わいそうですな。

更に園内を進むと「生物園」があります。(写真右上)
残念ながらもう既に閉まっていたのですがねぇ。
入園料は大人300円で小人100円となっております。
ところで石垣に写っている影は私のです…。

もっと先に進みますと「つり池」があります。(写真右側)
恐らくコイとかフナが釣れるのでしょうね〜。
私もゆっくり釣り糸でも垂れたいですな。
公園内の釣り池
元淵江公園正面口
と言う事で「元淵江公園」の正面入口を撮影しまして、
今回の「竹の塚散策」を終えたのでした。
入口付近では年配の方々が会話に興じてましたよ。

実はこの後も竹ノ塚駅まで歩きながら撮影したのですが、
デジカメが壊れ気味?だった為メモリに残ってませんでした。
この後ろ側には「保木間せせらぎの道」がありまして、
これがまた良い雰囲気なのですが残念ですな…。

その他にも訪れたいところが幾つかあったのですが、
体力的にもカメラ的にも辛い物がありまして、
またの機会に行けなかった所へチャレンジしたいと思います。
「そう言えば駅の西口はどうなの?」とお思いの方、
そちらは今後散策しますのでどうぞお楽しみに〜。
気が付けばあまり「竹の塚」の見所が登場してませんねぇ、どうもすみませんでした。
それにしましても「大鷲神社」や「元淵江公園」は前々から気になっていた所なので、
訪れる事が出来て満足でしたが、桑袋ビオトープ公園はゆっくり巡りたかったですね。

Update 2006.10.21